today's movie column … 【モテキ】

【モテキ】
大根仁監督
森山未來、長澤まさみ、麻生久美子、仲里依紗、真木よう子、リリー・フランキー出演
2011年製作

 監督は大根仁さん。久保ミツロウさんという女性漫画家さんの原作を映画化しました。ドラマ版もあり、本作は続編として書き下ろされました。
  主役に森山未來さん。たくさんの歌謡曲が使用されダンスシーンもあり、森山未來さんとPerfumeのコラボなんかもある楽しいエンターテイメント作品です。

【あらすじ】
  ニュースサイトのライターとして勤める藤本幸世は、一年前の自分の身に起きた人生初のモテ期を想いつつ、現在は変わらず平凡にネット住民のようなオタク生活を送ってました。リア充に毒づく幸世に思いがけず第二のモテ期が訪れます。趣味もぴったり合い、話も盛り上がる美女・松尾みゆきが幸世の前に現れます。舞い上がりまくる幸世ですが、彼女には彼氏がいて同棲中。しかし想いは止められず縮まるみゆきとの距離にジリジリする幸世ですが、さらにみゆきの同棲中の彼氏は既婚という事実を知ります。仕事もできる山下ダイスケというイケメン実業家がみゆきの彼氏。既婚でも惹き付けるダイスケの魅力にさらにジリジリする幸世。もう訪れないかもしれないモテ期。どうする、幸世!


【みどころ】
 主役の森山未來さんはモテない設定の役どころですが、ぱっと見さえないけど後からじわじわくるような星野源さん的な顔立ち。なので需要があるのか第二のモテ期ということで、長澤まさみさんや麻生久美子さん、仲里依紗さんという美女とすったもんだを展開します。長澤まさみさんが特に可愛くてたまらないです。幸世でなくても見惚れてしまいます。いろんな女優さんが個性的に出てくるのが楽しいです。麻生久美子さんのコミカルではっちゃけた演技もみどころです。
 それからもうひとつのこの映画の主役は音楽。往年の歌謡曲たちが幸世の妄想世界を盛り立てます。Perfumeと町の人たちを巻き込んだダンスシーンはミュージカル風で踊れる役者、森山未來さんの魅力も全開です。オープニングにはフジファブリックの「夜明けのBEAT」、メインテーマは女王蜂の「デスコ」。他にも夙川BOYSの「物語はちと不安定」が流れたり、ラストを締めるスチャダラパーと森山未來さんの「今夜はブギー・バック」も良いです。邦楽好き、フェス好きにはたまりません。


【この映画のまつわる個人的コラム】
 森山未來さんは好きな役者さんのひとりです。神戸出身で阪神淡路大震災で被災した経験から「その街のこども」という映画に出ています。私にとって地元が舞台の大好きな映画です。2013年に文化交流使としてイスラエルにダンス留学しています。コンテンポラリーダンスを習得、フジファブリック「夜明けのBEAT」のPVでもオリジナルダンスを披露しています。子どもの頃からジャズダンスやバレエなどを習っていたという、踊れる役者、森山未來さんの魅力が存分に楽しめる本作です。

休日の過ごし方

How do you spend your holidays? 今度の休日、なにしよう? 映画、旅、おでかけ情報などをコラムと共にお届け!暇つぶしになるとうれしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000