today's movie column … 【Kramer vs. Kramer】

【クレイマー・クレイマー】
ロバート・ベントン監督
ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ出演  1979年製作
 アメリカの監督さん、ロバート・ベントンによる言わずと知れた名作です。

 クレイマー夫婦の別離を子どもとの関係性から描きます。ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープというカップル。今思うとなんだか非常に濃い組み合わせですね。。

  マンハッタンに住むクレイマー氏は妻のジョアンナとの間に一人息子のビリーを授かり平凡に暮らしていました。仕事熱心なクレイマー氏は家庭内のことはすべてジョアンナに任せっきり。仕事をするために外に出たいというジョアンナにも自分が稼いできて不自由がないはずなのに何が不満なのかと受け入れませんでした。失望し、自分の存在を不安に感じて思い詰めたジョアンナはビリーを気にしながらも家出してしまう。そうして妻のいない父と子のドタバタ生活が始まります。

 子どもにとって、親が離婚するというのは天地がひっくり返るような出来事だと思います。土台として生きてきた愛情関係が根底から覆されるような、大事件。それでも不幸にも起こってしまったら、、。きっとクレイマー氏たちのように今までとは違った生活や価値観の中で子どもと向き合っていくことになるのでしょう。 日常はいつでも忙しなく時が流れていて、相手を思いやれない時も多々あるのだと思います。夫婦ってなにか、親権ってなにか、ということを考えさせられる作品です。

 気がつけばもう40年も前の映画ですが今観ても古びないテーマの作品。久しぶりに観賞し、しみじみフレンチトーストでも作ってみてはいかがでしょうか。


【この映画にまつわる個人的なコラム】※読まなくても可。笑

 お気付きかも知れませんが五十音順でレビューを書く映画をチョイスしています。Kから始まる映画は思ったより少ないので困りました。クレイマー・クレイマーはもういつ観たのか覚えてないぐらい昔に観たので迷いましたが、書いてたら意外と思えているもんだと驚きました。観たのは小学生の頃かもしれませんが、普通のホームドラマではない不穏な空気を感じ取っていたのかもしれません。

休日の過ごし方

How do you spend your holidays? 今度の休日、なにしよう? 映画、旅、おでかけ情報などをコラムと共にお届け!暇つぶしになるとうれしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000